「生活のきまり改定」に係る臨時学友会総会を行いました!

 今日、6時間目の後、学友会主催で「生活のきまり改定」に係る臨時の学友会総会を開催しました。内容としては、生活のきまりの中の「頭髪」について一部改定するかどうか決めるためのものでした。学友会が提案し、結論として、生徒たちの承認により、以前の「後ろ髪が肩につかえる場合は、髪ゴムでひとつかふたつにして後ろで耳より下の位置で束ねる。」から「学習に適した髪型とし、後ろ髪がつかえる場合は、学習や通学に支障がない位置で束ねること。」に改定されました。

学友会総会最後に学友会長が生徒たちの前で以下のような挨拶をしました。

「今回の生活のきまりについては、試行期間の中で定めたルールが守れていたら改定するというものでした。残念ながらみなさんが守れていたわけではありませんでした。一方で、試行期間中の様子を見ていて、決められたルールを守ろうと努力している人が多く見られました。学友会に協力してくれる人がいることがとても嬉しかったです。ありがとうございました。その姿があったからこそ、今回はきまりを改定する提案をしました。このように1つの目標に向かって、全校で力を合わせることは今日から始まっている取組や運動会、文化祭、日々の授業でも重要になってくるので、引き続き頑張りましょう。(一部抜粋)」

学友会長が述べたように、ここからの学校生活がとても大切になってきます。これからも、様々な取組に対して、全校で力を合わせていきましょう。







このブログの人気の投稿

校内文化祭で生徒たちの一生懸命な姿に感動!

3年生 修学旅行 関西万博を満喫しました!