「学年人権弁論大会」を行いました!

 本日4時間目、学年ごとに学年人権弁論大会を行いました。今週24日(火)に行った学級人権弁論大会の審査結果をもとに、クラス代表生徒2名ずつ合計6名の生徒が、自らの体験や日頃考えたり、感じたりしている人権に関する思いを作文にして学年の前で読み上げました。友だちの思いをしっかり受け止め、これからの学校生活につなげてほしいと思います。

学年人権弁論大会後に、すごくうれしい話を聞きました。それは、1年生の弁論大会が少し長くなり、給食の準備・配膳が遅くなろうとしていました。その状況を察知した3年生が1年生の教室まで食缶・食器などすべてを運んでくれていたのです。この話を聞いて、私はとても心が熱くなり、とてもうれしい気持ちになりました。本当にありがとう!

            (1年生)





            (2年生)




            (3年生)




このブログの人気の投稿

校内文化祭で生徒たちの一生懸命な姿に感動!

3年生 修学旅行 関西万博を満喫しました!