【学友会】学校議会で新役員承認!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 21, 2023 12月21日(木)【学校議会】放課後学校議会が開かれました。学校議会は総会に次ぐ会で、各クラスの室長が代議員として出席します。今日の会では、学友会長が推薦する副会長、庶務、専門委員長を承認するかどうかを検討しました。まず、代議員の中から議長、副議長が選出されました。次に学友会長が欠席だったため橋本応援団長が推薦する役員一覧を示し、その理由を説明しました。その後、役員候補者が一人ひとり自分の考えを語りました。どの生徒も具体例を出して自分のビジョンを語りました。結果は満場一致で全員承認!学校議会は滞りなく終了しました。さすがは学校のリーダーたち。礼もきちんとしています。代議員が退出する際、丁寧に礼をして見送る次期役員たちです。この気配りが嬉しいです!次期役員の正式発表は明日の朝です。いよいよ始動!新学友会!応援よろしくお願いします!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
校内文化祭で生徒たちの一生懸命な姿に感動! 11月 02, 2024 本日、外はあいにくの空模様でしたが、生徒たちの熱気溢れる体育館で校内文化祭を行いました。開祭式、吹奏楽部の演奏、人権弁論、英語暗唱・弁論、各学年による総合的な学習の時間の取組発表、合唱コンクール、全校合唱、閉祭式というスケジュールで行いました。 生徒たちの一生懸命な姿、真剣な表情は観る者に多くの勇気と感動を与えてくれます。躍進!東中の名のとおり、一人ひとりの生徒が主役になり、輝いた一日でした。 続きを読む
1年生「仲間づくり研修」 in 大山青年の家(第2日目) 5月 02, 2024 仲間づくり研修の第2日目です。朝6時30分に起床し、参加者全員で朝のつどい、ラジオ体操を行いました。その後、昨日の夜、班ごとに考えたメニューで昼食を作りました。各班とも、役割分担をし、協力しておいしい料理を食べました。班で協力して一つの料理を作りあげる様子に1年生の素晴らしさを感じました。2日間にわたる「仲間づくり研修」は成功のうちに終わりました。本当にお疲れさまでした。 朝のつどいの様子 ラジオ体操 朝食の様子 そして、各班で決めたメニューを協力して作ります おいしそうな料理の数々・・・ 野外炊飯の片付けもバッチリでした! 1組の集合写真です 2組の集合写真です 3組の集合写真です 参加者全員の集合写真です 「大山青年の家」での退室式 東中へ帰り、解団式「お疲れ様でした」 続きを読む
【人権劇】お待たせしました!人権劇アップしました! 11月 18, 2023 11月18日(土) 【人権劇 動画】 お待たせしました! 3年生による 人権劇 「BELIEVE 〜明日を生きる〜」 以下の リンク からご覧ください。 容量の関係でファイルを分割しています。 人権劇2023①(約 20分) 人権劇2023②(約17分) 人権劇2023③(約17分) 人権劇2023④(約17分) 人権劇2023⑤(約17分) ホームページの 「メニュー」→「人権教育」→「人権劇2023」 からもご覧いただけます。 続きを読む