教育実習生が頑張りました!

6月30日(金)

教育実習に来ている野﨑先生
保健体育の授業を行いました。

【2年3組】保健体育
今日は
テーピングと包帯での処置の基本
学びました。
まず
応急手当の意義を学びました。
その後
班内で役割分担をして
包帯グループ
テーピンググループに別れ
学習を進めました。
動画を見て、処置方法を確認します。
あとで班に戻って説明するので
しっかりと取り組みます。

実際にやってみながら
技能を習得します。



次に各班に戻って学んだことを伝えます。








最後に自己評価振り返りをします。
「何ができるようになったのか」
一人ひとりが自分を振り返ります。


最後は
きちんと挨拶をして終わります。

生徒も野﨑先生も
よく頑張りました!!

このブログの人気の投稿

校内文化祭で生徒たちの一生懸命な姿に感動!

3年生 修学旅行 関西万博を満喫しました!