京都大学の学生が給食について調査されました。
10月27日
京都大学文学部の学生
三輪さんが
給食の様子を見学に来られました。
三輪さんは「地理学実習」で
倉吉市の給食、食育の取組を調査
されているそうです。
給食の準備や片付けを見学され、
生徒にもインタビューされました。
給食委員長 森脇さん、
副委員長 杉本さんと
一緒に給食を食べ、
マスク会食の対応もバッチリです。
さすがは執行部です。
礼儀正しい対応、感心しました。
三輪さんは、とても感謝して帰られました。
「誰かの役に立つ」
とても暖かい気持ちになりますね。
対応してくれた生徒の皆さん
ありがとうございました!
そして
三輪さん、
研究頑張ってください!
東中は頑張る人を全力で応援します!




