今日、2時間目に3年3組、3時間目に3年1組、4時間目に3年2組が、本校配置の飯塚スクールカウンセラーによる「心理教育」の授業を行いました。もちろん、それぞれのクラスには担任、学年団の教員も入りました。 この心理教育のねらいは、受験期となった今、①ストレス理論・対処法を知り、ストレスとうまく付き合っていく方法を学ぶこと、②一人で対処しきれないとき、身近な人に相談することの大切さやSOSの出し方、身近な人がSOSを出したときの関わり方について学ぶ、などがあります。 生徒たちは、飯塚スクールカウンセラーや教員と話をしながらワークシートに取り組んだり、自分の考えをしっかり考えたりしながら取り組んでいました。 生徒のみなさん、受験で大変な時ですが、体調に気をつけて一日一日を大切に取組を進めてくださいね。