投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

【学友会】執行部、熱い思いも引き継ぎます!

イメージ
12月22日(金) 【執行部引継会】 放課後 会議室で 現執行部から新執行部へ 熱い思い とともに 業務内容の引き継ぎ を行いました。 先輩に質問! 的確に答えます! 新学習委員長は欠席なので… 歴史あるハチマキを引き継ぎます。 庶務の仕事は色々… 会長、副会長は特に真剣! 放送機器の使い方も学びました! 代々 このようにして 学友会の取組 は 熱い思い とともに 引き継がれて きました。 新執行部 により 東中学友会 は さらなる 躍進 を 目指します!

🎥【学友会】新執行部役員紹介!

イメージ
12月22日(金) 【新執行部紹介!】 終業式の前に 令和6年 の 新執行部 の 紹介 が ありました。 体育館で マイクなし! 意気込み を感じます。 一人ひとりの言葉 を 聞いてください。 【新会長より】 三谷 毅 会長 【副会長あいさつ】 宮川莉杏 副会長 【庶務あいさつ】 大田侑奈 松原大志 三好夏輝 牧田陽真 【委員長あいさつ】 生活委員長 富盛世菜 環境委員長 山涌 絢 給食委員長 内海日嘉 保体委員長 塩川勇人 図書委員長 田中友梨 学習委員長 濱路寛希(欠席) 【応援団長説明】 橋本蒼空 団長 【会長まとめ】 新年から本格スタートです! 頑張れ!新執行部!!

【学友会】学校議会で新役員承認!!

イメージ
12月21日(木) 【学校議会】 放課後 学校議会 が開かれました。 学校議会は総会に次ぐ会で、 各クラスの室長 が 代議員 として出席します。 今日の会では、 学友会長が推薦する 副会長、庶務、専門委員長 を 承認するかどうか を 検討 しました。 まず、代議員の中から 議長、副議長 が 選出 されました。 次に学友会長が欠席だったため 橋本応援団長 が 推薦する役員一覧 を示し、 その 理由を説明 しました。 その後、 役員候補者 が一人ひとり 自分の考え を 語りました。 どの生徒も 具体例を出して 自分のビジョン を語りました。 結果 は 満場一致 で 全員 承認! 学校議会は滞りなく終了しました。 さすがは 学校のリーダー たち。 礼 も きちんと しています。 代議員が 退出 する際、 丁寧に礼 をして 見送る 次期役員たちです。 この 気配りが嬉しい です! 次期役員の 正式発表 は 明日の朝 です。 いよいよ 始動! 新学友会! 応援よろしくお願いします!!

【学友会】LCA(域貢献活動)を行いました!

イメージ
12月20日(水) 【LCA(地域貢献活動)】 今年度 2回目 の LCA を行いました。 【成徳CC】 コミセンの 環境整備 を行いました! 【上灘CC】 来年度の「上灘 桜まつり」について 意見を出し合い ました! 【社CC】 コミセンの 環境整備 を行いました! 【灘手CC】 腐葉土づくり に励みました! 【明倫CC】 (中央児童館) おやつ を作り 児童の 学習支援 を行いました! (はばたき人権文化センター) 本棚の設置 と 本の整理 おもちゃづくりの 材料の準備等 を 行いました! 【学校】 窓枠の掃除 や 水回りの掃除 など 普段の掃除時間にできないところ を 掃除しました! 生徒全員 が 自分の 出身地区のコミセン を中心に 貢献活動 に励みました。 今後も 地域とのつながり を 深めていきます。 「中学生に手伝ってほしい!」 ということがあれば ご相談ください!