投稿

1年生 総合的な学習の時間で「ふるさと倉吉」の魅力発信に向けた「CMづくり」に取り組んでいます!

イメージ
 今、1年生が総合的な学習の時間を活用して、ふるさと倉吉の魅力発信に向けた「CMづくり」に取り組んでいます。生徒たちは事前に、グループごとに倉吉の魅力を支えている場所等に出向き、インタビューをしたり、写真を撮ったりしながら、調査したことをもとに、学校でICTを活用して、CMづくりに取り組んでいます。どんなCMが完成するかとても楽しみです。なお、CMのいくつかは11月1日(土)に開催する校内文化祭で披露します。

2学期中間テストを実施しました!

イメージ
 本日、2学期中間テストを実施しました。どの生徒もベストを尽くそうと真剣にテストに向かっていました。お疲れ様でした!

吹奏楽部「せいとく祭」において会場を巻き込んで素敵な演奏を披露!

イメージ
 今日、「せいとく祭」において吹奏楽部が、ステージ上で素敵な演奏を披露しました。特に、「Y.M.C.A」という曲を披露した時には、祭にお越しの方も巻き込んで、Y.M.C.Aのコール&レスポンスで盛り上がりました。素敵な演奏をありがとう、そして、お疲れ様でした!

校内文化祭に向けて「モザイクアート」作成に取り組みました!

イメージ
 校内文化祭が11月1日(土)に開催されます。今、校内文化祭に向けて様々な取組が進んでいますが、今日、その取組の一つである「モザイクアート」作成に全クラスが取り組みました。「モザイクアート」とは、小さな石、ガラス、タイルなどの破片を組み合わせて絵や模様を表現する装飾技法のことをいいます。各クラスが、マジックを使って紙に一定のルールに則って、色塗りをしていきます。そして、全クラス分の紙をつなぎ合わせて、大きな絵を完成させますが、校内文化祭当日、どんな絵が出来上がるのか、とても楽しみです。